夏になって お盆が来て 兵庫の親子会員さんたち(森のようちえんさんぽみち)が来て そして 帰って行くと 今年の大きな行事が終わった感で ちょっとほっとして さびしくなる。
3回目の親子さんや もう 数えきれないくらい来てくれてるのんたん。ごうちゃん、ちゃっぷ・・・。
春と夏に来てファームでお手伝いして帰って行く大切な家族たち。
ありがとう便にも みんなが見た野菜が入るからね。残さずパクパク食べてね。(*^。^*)
ビックリするくらい小さい身体でたくさん食べる一歳児を見て 「安全な栄養ある野菜を作り続けなきゃ」と つくづく思う。
アレルギーの子どもたちにも これから 元気な赤ちゃんを授かる予定の大人にも 必要な安全な野菜。食べてくれる人がいる限り作り続けて食べてもらいたい。
いろんな刺激や気づきをみんなからもらった。
そこにいるだけで 愛しいいのち。大切な存在。
これからも ずっと忘れないでね。愛されていること、必要な「いのち」ということ。
来てくれて いっぱい笑わせてくれて お手伝いもたっぷりしてくれて
ありがとう!
お別れの時 なんだか 涙が込み上げてきた
この先 何回会えるんだろうね
みんな しあわせになってね
みんなのために 私たちができることを真剣に考えて
頑張ろうと思います。
さよならは 言わない
きっと きっと また会おうね!!